Topics
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(3)
- 2020-09(2)
- 2020-08(1)
- 2020-07(2)
- 2020-06(1)
- 2020-05(2)
- 2020-04(2)
- 2020-03(1)
- 2019-11(1)
- 2019-10(1)
- 2019-09(1)
- 2019-07(1)
- 2019-06(1)
- 2019-05(2)
- 2019-04(1)
- 2019-03(1)
- 2019-02(1)
- 2019-01(4)
- 2018-12(4)
- 2018-11(4)
- 2018-10(4)
- 2018-09(2)
- 2018-08(6)
- 2018-07(2)
- 2018-06(3)
- 2018-05(1)
- 2018-03(1)
- 2018-01(1)
- 2017-12(1)
- 2017-11(3)
- 2017-09(1)
- 2017-08(2)
- 2017-06(1)
- 2017-05(2)
- 2017-03(2)
- 2017-02(2)
- 2017-01(4)
- 2016-12(2)
- 2016-11(5)
- 2016-10(1)
2021/01/07
新年のご挨拶と、1月度レッスンのお知らせ。
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新たな年、2021年の幕開けです。
このようなご時世ではございますが
お花の持つ素晴らしい力を借りて日々を明るく
前向きな気持ちでこの一年を乗り切っていきたいと思います!
新たな一年に向けてのLazoの抱負
今年は「インプット&アウトプット」です。
Lazoフリーレッスンコースをご受講中の生徒さんには
前回のレッスンでちらっとお話をさせていただいたのですが
教室を始めてから11年目となる今年はLazoのレッスンスタイルを刷新し
技術や知識の習得が楽しめる教室に育てていきたいと思っています!
もっとお花を自由に楽しみ、教室の満足度を高めていくために。
それには私自身が
・インプット(知識、技術の習得)と
・アウトプット(インプットしたものを教室で生徒の皆さんにシェアする)
を上手にできるようになる必要があるので
私自身が一番成長しなくてはいけないと肝に命じております。
レッスンスタイルにもこれまでと変化が出てまいりますが
より楽しく満足度の高い教室へと成長していけるよう
これまで以上に力を注いで取り組んでまいりますので
生徒のみなさま今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
***
2021年の幕開けを、私の暑苦しい抱負でスタートを切り失礼いたしました。汗
ここからは1月レッスンのご案内をしたいと思います。
1月のレッスン作品は
ホースシュー型のリースを作ります。
昨年末にJPA本部校の動画レッスンでスワッグの作り方を習ったのですが
いろいろ楽しめそうな技術だったので早速この作品で応用してみました。
ちなみにホースシューは馬の蹄鉄のことで
幸運の象徴や魔除けアイテムとして古くから親しまれているモチーフです。
飾る向きにもそれぞれ意味合いがあり
くぼみを上向きに飾ると「幸運を溜め込んで満たす」という意味が
下向きに飾る場合は「不運を落とす」など魔除けの意味合いがあるそうです。
その意味合いを考えても
玄関ドアに飾ると可愛いだろうなーと思うのですが
オールプリザなのでドアの内側で楽しまれることをおススメします。
グリーンの葉物をメインとしたナチュラルな雰囲気ですので
季節を問わず長い期間お楽しみいただけます。
制作のポイントは、
・出来上がりのシルエットをイメージしながらワイヤリングする。
・ワイヤリングした素材をバランスよく組む。
です。
お花やリボンはご用意した物の中からお好みの色を選んでお使いください。
12月のレッスンではコロナウィルス感染防止対策に
ご協力いただきありがとうございました。
寒くなってきて感染者数がぐんぐん増えてきました。
体調に異変を感じる場合はレッスン当日であっても構いませんのでご連絡くださいね。
ご自身のお身体を大切に、休養をとることを最優先してください。
もらわない、うつさないを心がけ
お互いの安全をみんなで守っていきましょう。
今月も引き続き、感染症対策のご協力をお願いします。
*レッスンにご参加の際はマスクの着用をお願いいたします。
*アルコールスプレーもご用意いたしておりますのでご利用ください。
ご不便、ご面倒をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
************
レッスンのご予約はこちらから。 → ★